行事紹介
2023/09/01
9月のクラス目標
〈ゆり〉・友達と共通の目的に向かって取り組み、自分の力を発揮する楽しさを味わう。
〈ばら〉
・自分なりの目標に向かって運動会練習に取り組む。
〈すみれ〉
・運動会練習や運動会への関心が高まり、友達と一緒に楽しんで参加する。
〈さくら〉
・友達や保育者と一緒に体を動かすことを楽しむ。
〈もも〉
・1歳児:身の回りのことを自分でやろうとし、一人で出来る喜びを感じる。
・0歳児:季節の変わり目で、体調を崩すことのないよう過ごす。
2023/09/01
9月の行事予定
4日(月) スポーツ教室12日(火) スイミング
19日(火) スイミング
身体測定(未満児)
20日(水) 身体測定(以上児)
21日(木) 予行練習
22日(金) 〃
25日(月) スポーツ教室
避難訓練
26日(火) 誕生会
27日(木) 予行練習
28日(火) 〃
30日(水) 運動会
*行事については感染症等の状況に応じて変更になることがあります。
ご理解とご協力をお願いします。
*「もじかず」は、4・5歳児が行います。文字や数を楽しく学んでいきます。
*スポーツ教室はかみむらスポーツの講師の方に来ていただいて行います。(月2回)
◎1歳児以上、未満児は月に1回。保護者の負担はありません。
*スイミングは『西日本スイミングクラブ祇園』にバスに乗って行きます。(4・5歳児)
◎保護者の負担はありません。
2023/08/26
和太鼓を披露しました
今日は諏訪神社大祭で、ばら組・ゆり組が和太鼓を披露しました。ばら組は初めての本番!ハプニングもありましたが、上手に叩けて
かわいらしい演奏となりました。
ゆり組は7月30日(日)の『えれこっちゃ宮崎』が初めての
本番でした。大勢の人や賑やかな祭りの雰囲気に緊張しながらも
堂々と演奏してくれました。とても自信になったようで、
2回目の今日はゆとりもあり、力強い音が出ていました。
今日の経験がまた自信となり、次の運動会も頑張ることでしょう!
2023/08/05
夏まつり!
天気が心配されましたが、無事、園庭で開催することが出来ました。
ゆり組の和太鼓演奏から始まり、各クラスのかわいい
歌の出し物・盆踊り・売店・職員や役員による出し物・
抽選会まで、楽しいお祭りとなりました。
子ども達も、家族やお友達と楽しい時間を過ごすことができ、
良い思い出になったことでしょう。
皆様のたくさんのご協力、ありがとうございました!
2023/08/01
8月のクラス目標
〈ゆり〉・夏の生活に必要な身の回りのことを、自分から進んで行う。
〈ばら〉
・遊びや活動の中で友達との気持ちのぶつかり合いを経験し、相手の気持ちに気付く。
〈すみれ〉
・身近な動植物や自然事象に親しみ、興味関心をもつ。
〈さくら〉
・水を使った遊びを十分楽しみ、友達との関りを深める。
〈もも〉
・1歳児:保育者や友達と一緒に、水・砂遊びを楽しみ解放感を味わう。
・0歳児:保育者との関りを喜び、ふれあい遊びを楽しむ。
2023/08/01
8月の行事予定
5日(土) 夏まつり7日(月) スポーツ教室
8日(火) スイミング
16日(水) 避難訓練
17日(木) 身体測定(以上児)
18日(金) 〃 (未満児)
21日(月) スポーツ教室
22日(火) スイミング
24日(木) 誕生会
25日(火) プール納め
26日(水) 諏訪神社大祭(ゆり・ばら組和太鼓参加)
*行事については感染症等の状況に応じて変更になることがあります。
ご理解とご協力をお願いします。
*「もじかず」は、4・5歳児が行います。文字や数を楽しく学んでいきます。
*スポーツ教室はかみむらスポーツの講師の方に来ていただいて行います。(月2回)
◎1歳児以上、未満児は月に1回。保護者の負担はありません。
*スイミングは『西日本スイミングクラブ祇園』にバスに乗って行きます。(4・5歳児)
◎保護者の負担はありません。
2023/07/10
お泊まり保育(ゆり組)
7月7日・8日はゆり組のお泊まり保育でした。親元を離れ友達と過ごすことにワクワクドキドキの子ども達、
7日(金)は路線バスで科学技術館へ! 帰りに夕食の食材を買い、
園でカレー作り!煮込んでいる間にプール遊び!
夜は花火に簡単なオバケ大会も!
盛りだくさんの内容に、寂しさを感じる間もなく
楽しい時間を過ごせたようです。
しっかりとお泊まりができたことで自信がついたことでしょう!
2023/07/04
プール開き
楽しみにしていたプール開き!プールでの約束事をしっかり確認してからプールに入りました。
天気も良く、水の冷たさやプールの楽しさに歓声があがり
大喜び!笑顔が弾けていました。
これから8月末まで、怪我の無いようプール遊びを存分に楽しみたいです。
2023/07/3
7月のクラス目標
〈ゆり〉・お泊り保育や夏まつりを通して、友だちとのつながりを深める。
〈ばら〉
・全身を使って夏の遊びを楽しみ、水の感触や心地よさを存分に味わう。
〈すみれ〉
・プール遊びや夏ならではの遊びを友達と一緒に楽しむ。
〈さくら〉
・水遊びなど夏ならではの遊びを十分に楽しむ。
〈もも〉
・1歳児:水遊びなどの夏ならではの遊びを楽しみ、満足感を味わう。
・0歳児:水に慣れ、水遊びや沐浴を喜ぶ。
2023/07/01
7月の行事予定
3日(月) スポーツ教室4日(火) プール開き
7日(金) お泊まり保育(ゆり)
8日(土) 〃
11日(火) 避難訓練
12日(水) もじかず(ゆり)
13日(木) 〃 (ばら)
18日(火) スイミング
身体測定(未満児)
19日(月) 〃 (以上児)
25日(火) スイミング
26日(水) 誕生会
30日(日)『えれこっちゃ宮崎』ゆり組和太鼓参加
31日(月) スポーツ教室
*行事については感染症等の状況に応じて変更になることがあります。
ご理解とご協力をお願いします。
*「もじかず」は、4・5歳児が行います。文字や数を楽しく学んでいきます。
*スポーツ教室はかみむらスポーツの講師の方に来ていただいて行います。(月2回)
◎1歳児以上、未満児は月に1回。保護者の負担はありません。
*スイミングは『西日本スイミングクラブ祇園』にバスに乗って行きます。(4・5歳児)
◎保護者の負担はありません。